2012年12月21日金曜日

ズンバインストラクターです!


ズンバインストラクターの講習を無事に終えました!
これで私もズンバインストラクターの仲間入り。(まだクラスがないけれど^^;)
どうぞよろしくお願いします!!

講習は二日間。それぞれ約6時間コース。
有明の体育館に集合すると、あまりの広さにどれだけの人が集まるのか・・・
と心配になりましたが、12名(たしか。。。)ということで、一安心。
ズンバのテーマ、歴史、要素など内容は盛りだくさん。
講義と実技を繰り返し、質疑応答もしていただいて,
実際にレッスン開始にむけての不安解消のためのポイントなども
細かく教えていただきました。

参加メンバーが個性豊か。
女性が多かったのですが、年齢や職業、そしてズンバ歴もバラバラ。
でも、ひとつの目標にむかってクラスはなんとなくまとまっていきました。

ズンバは、「ダンスみたいなフィットネス」
しかも使っている音楽がラテンだったり、カリブだったり、
なんだか心躍る感じが伝わってくる・・・
初めて見たのはNYのスタジオでした。
ものすごいハイテンションで歌い、そして、踊っているクラスでした。
当時はそのテンションに圧倒されてしまったのですが^^;
ずーっと気になる存在でした。

数年の時を経て、ついにズンバのクラスに参加したのが最近です。
感想は、
音楽が好きな人なら、誰にでもできる気軽るでとっても楽しいフィットネス!というか、ダンス!
その内容については
「インストラクターによるところが大きい!」ということでした。

これを感じて、私もやってみたいと思いました。
私はフィットネスに関する知識と経験不足という点がありますが
そのマイナス面以上に、
これまでのダンスとレッスンの経験を活かせるプラス面が大きいと感じました。
フィットネスに関する知識は、これから勉強しながら補っていきたいと思います。

一番インパクトを受けたのは、
ズンバの考える「楽しさ」についての観点でした。
特徴1
・言葉でインストラクションしない!
効果
→動きだけでついてこられるように、インストラクターは動きを厳選し、また自分の動きをよくする努力をつづける。
→参加される方は、音楽に集中できる。インストラクターからの余計な指導や、注意を受けないので「できない」と感じたり、悩んだりするストレスが無い。
これには、裏面があり。
「できない」「わからない」と感じている人を助けられるかどうか・・・という問題があります。
この点を克服するのが、インストラクターの力!
どんな動きを選ぶのか、どんな流れにするのか、によって
「誰にでも」楽しく踊れる時間が提供できるのだと思います。
やりがいあります!

特徴2
・曲に合わせた振り付け!
→フィットネスとして大丈夫なのか・・・と、不安になるくらい音楽重視!
これって、ダンスの第一条件ではないでしょうか!
私がダンスレッスンを行うときも、ついつい「教える」ことに集中する時間が長くなり、「踊る」感覚が不足しがちです。
もちろん、フィットネスではなくレッスンですから、
丁寧に伝え、練習する時間が必要です。
けれども、
「踊る」ということを伝えるには「踊る」しかないですよね!

この二つのポイントは
本当に私にとって基本にたちかえる重要事項!!
貴重な講習会となりました。

日々学び!日々改善!
どんどんレッスンが楽しくなります。
お楽しみに〜★
講習を終えて・・・
講師の坂口先生と記念撮影!
ありがとうございました!!







0 件のコメント:

コメントを投稿